ものづくり「ものづくり」のグローバル化で見出すべき「国の優位性」とは こんにちは! 鑫嘉豐實業有限公司(HCF株式会社)のリンです。 私は、このブログの管理人であり日本の大阪にある有限会社平野製作所の平野さんと提携し、台湾で日本のお客様向けに部品加工を提供しています。 ...2017.03.16ものづくり
ものづくりステンレスの旋盤量産品加工ってどんなチップ(工具)を使ったらええの? 先日、ステンレス鋼(SUS304)の中ロット量産品の見積もり(月産300個レベル)を台湾の加工屋さんにお願いしていました。 回答の内容的にはよい感じではないかと個人的には思いましたが、結論を下すのはお客様です。 さてさて...2016.12.23ものづくり材料
ものづくり海外企業とトラブル!?加工図面の深部に隠れた罠・・・ 『こんにちは!今日は加工って図面通り作るだけじゃないんやで!ってことに私が痛感させられた体験談を交えてお伝えしようと思います。』 『部品加工等に精通していない者にとっては、図面通りに作ったはずなのにNGってなんで?なん...2016.12.19ものづくり信頼
ものづくり部品加工の失敗から得た仕事の難しさと『台湾企業の成長』 以前より弊社・有限会社平野製作所のビジネスパートナーである台湾の鑫嘉豐實業有限公司(HCF株式会社)のリンちゃんには、台湾での部品加工における管理マネジメントにおいてすごくお世話になっている。 だけど、やっぱり全てのことを網羅...2016.12.14ものづくり
ものづくりあの大手企業の電気自動車モータは台湾製!実際はモータだけではありませんから~ 『こんにちは! 鑫嘉豐實業有限公司(HCF株式会社)の りんです。』 さてさて、突然ですけれどもTesla mortors(テスラ・モータース)社ってご存知ですか? テスラ社のホームページはこちら。 ...2016.12.05ものづくり
ものづくり金属切削加工の量産を海外(中国や台湾)でする時に注意すること 金属部品の切削加工である程度まとまった量の仕事の依頼があった時、外注に出したいなぁと思って海外(中国や台湾)に出せばコストが安くて済むのでは? そう考えることもあるでしょう。 だけど、量産というものは何を基準に量...2016.12.03ものづくり
ものづくり台湾で部品加工の協力会社(工場)を探す時のポイント こんにちは! 鑫嘉豐實業有限公司(HCF株式会社)のりんです。 私は、台湾で日本の部品加工、ものづくりにおいて、お客様の要望に応えられるべく日々台湾で協力会社を探したり、品質管理等のマネジメントをしています。 ...2016.11.28ものづくり信頼
ものづくり台湾の金属加工の技術は想像以上!でも・・・弱点は熱処理技術なんだよねぇ 「日本のものづくり技術はすごいね!」 台湾に行くとそう言われることが多いし、本当の日本の現状を知らない台湾人は本気で思っているのでしょう。 確かにね。 日本の金属加工技術はすごいですよ。 本当にすごい会社はね...2016.11.17ものづくり金属加工の弱点
ものづくり観光にディープなスポット!?工場見学でものづくり体験できちゃうよ! こんにちは! 台湾人のリンちゃんです。 普段、台湾のものづくり業界で働いているのですが、あなたは工場見学ってしたことありますか? 日本でもビール工場、カップラーメン工場、お菓子工場など、観光化された...2016.11.17ものづくり観光工場