雑記美人(美女)の基準が面白い!時代が変わっても人は変わらず この写真は1973年に台湾で撮影されたとされ、今でも都会の中を歩いていても何ら違和感ない美しい女子高生の姿だと話題になったもの。 ただ女性の後ろに写る古めかしい風景とトラックが時代を伝えてくれる。 実はこの女性、台湾では...2018.05.24雑記
雑記関税とは?何のためにある?誰が誰に払う?超基本のこと 関税とは貿易に関することかな?というのは何となく分かっていても、一体何のためにあり、誰が何をした時に誰に払うものなのか? それがイマイチよくわからないという人のために、超簡潔に関税のことを説明します。 TPP(Trans...2018.03.14雑記
雑記台湾2030年までにプラスチックストロー廃止!その先にある産業 台湾では2030年までにプラスチック製のストロー、食器、コップが全面使用禁止になる見通しです。 これまでは、コンビニやスーパーのレジ袋が有料化されていましたが、2030年の前に2025年までにはプラスチック製の食器類が有料化されるとの...2018.02.25雑記
雑記会社を立ち上げて1周年!企業寿命に法則はあるのか? 台湾izm管理人の平野です。 このブログの共同ライターであるリンちゃんの会社(HCF株式会社)が2017年11月をもって創立1周年を迎えました。 おめでとう~!! 弊社とHCF株式会社とは約1年前の設立時か...2017.11.05雑記