台湾といえば【台湾式足つぼマッサージ】
基本的な流れは
- 足浴で温めてマッサージの効果を高める
- 膝下トリートメントで足の老廃物を出しやすくする
- 足の反射区(ツボ)を刺激
- 膝下トリートメントで出てきた老廃物を流す
ということになります。
では、大阪にある台湾式足つぼマッサージの専門店を3つ紹介しましょう。
台湾式足つぼ専門店 フットサロン 心斎橋
実際に受けた方の口コミを紹介しましょう。
というような感じで、とにかく痛いみたいですね(笑)
痛くなければ、台湾式足つぼマッサージじゃないと言ってもいいかもしれないので、それが当たり前なのかも。
他の口コミを見ても、強烈というコメントが多いようです。
価格はちょっと高めですが、体験する価値ありかも!!
料金設定
35分コース(足うら+ふくらはぎ) | 3,800円 |
60分コース(足念入り or 足+ボディケア) | 6,800円 |
90分コース(足念入り+ボディケア) | 9,800円 |
120分コース(足念入り+ボディケア+頭つぼ) | 12,800円 |
オプションコースとして
ボディケア 30分コース:3,800円
頭つぼ 30分コース:3,800円
延長 10分:1,200円
所在地
〒542-0083 大阪府大阪市中央区東心斎橋1丁目13−16
電話番号: 06-6241-7488
営業時間: 昼12時~夜9時まで(火曜日 定休日)
webページ:http://www.foot-salon.com/
台湾式足裏 回友堂
マンションの一室でこじんまりと営業されているお店。
個人宅のような感じですが、他のお客さんがいるわけでもなくガヤガヤしていないのでリラックスできるのでは。
料金設定
足裏 45分 | 4,500円 |
足裏 60分 | 6,000円 |
足裏 90分 | 9,000円 |
足裏+太もも 90分 | 9,000円 |
台湾式 ハンドマッサージ 30分 | 3,000円 |
所在地と営業時間
〒530-0022 大阪府大阪市北区浪花町1−18 シンコーメゾン扇町 707
電話番号: 090-2105-9501
営業時間: 朝10時~夜9時まで(土日のみの営業なのでご注意ください)
webページ: https://kaiyu-do.crayonsite.net/
台湾式足ツボ専門店 Feet Warmer
リマイスター式リフレクソロジーという名前の足つぼですが、足底反射療法のことです。
足の裏にある“ツボ”と呼ばれる「反射区」を刺激することで、それぞれの反射区に関連する器官の機能を高めていく治療法(民間療法)。
古くは中国で発祥し、4000年の歴史があるとされますが、アメリカでも20世紀初めに学術的に認められているのです。
マッサージするというよりか、体の不調を足つぼで改善したいなぁという人に向いているお店かもしれません。
料金設定
リマイスター式リフレクソロジー 70分 | 初回7,700円 / 2回目以降6,800円 |
リマイスター式リフレクソロジー 40分 | 2回目以降5,400円 |
リマイスター式リフレクソロジー 100分 | 初回11,000円 / 2回目以降10,000円 |
所在地と営業時間
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島7丁目1−3−1108
電話番号: 06-6829-7770
営業時間: 朝10時~夜9時まで(不定休)
webサイト: https://asi-tsubo.com/
ブログ: https://asi-tsubo.com/blog/
まとめ
さて、如何でしょうか?
台湾に行って、本場の足つぼマッサージを受けなくても、大阪でも台湾式足つぼをやってくれるお店があるのです。
しかも、どこも人気のあるお店ばかり。
予約がなかなか取れなかったりするので、早めに手を打っておくといいかもしれませんよ。
コメント