一人旅だけでなく、1人だけでの出張などで台湾を訪れると、1人で食事をする機会があります。
そんな時はどこで食べればいいのでしょう。
中華料理(台湾料理含む)は基本、大きな皿に出てきますので、1人で食べるには、適しません。
でも、大丈夫です。1人でも満足できる所が台湾にはいっぱいありますよ!
ここでは、1人でのオススメの食事場所を紹介します。
自分に合ったところで食事を楽しんでくださいね。
活動的でチャレンジ精神旺盛な人
せっかく台湾に来たのだから、どこでも行くし、何でも食べるよという方には、屋台がオススメです。
屋台では少しづつ食べることができますので、1人でもいろいろな物を食べることができます。
なにより、自分の好きな物を頼めます。
連れがいると気をつかって頼めないようなもの、例えば、臭豆腐でも頼めます。(私は食べませんけど)
→日本人が台湾の臭豆腐を興味本位で食べてはいけないとつくづく思った話
安いので、口に合わなければ、残したらいいのです。
基本、安全です。
でも、夜の屋台は行き帰りも含め、治安面では気をつけてください。
暗く細い路地裏は行かないようにね。
意外にオススメ、テイクアウトの店
1人で屋台が不安な人、でも、ローカルな味や雰囲気に触れたい方にオススメです。
台湾はテイクアウトできる店が多いです。台北など大きな町は、少し歩けば、弁当屋があります。
日本とだいぶ?違う弁当を食べてみてはどうでしょう。
また、カウンター内に並んだメニューを選ぶスタイルの店も多いです。いろいろメニューがあります。基本、台湾の家庭料理が多いです。
私は、かなり好きです。
台湾のソーセージ、卵とトマトの炒めものなどが好きですが、美味しそうな物を、3品ぐらい指さして注文して下さい。スープもありますよ。
どちらも、少し並んでいる店に行きましょう。味や値段がいいから並んでいるのでしょうし、前の人を見ていたら、注文の仕方がわかりますし。
ちなみに、1,000円あればお釣りがきます。
店内で食べることができるお店も多いです。
このようなお店が台湾にはたくさんあるんですが、それは台湾人のおっちゃん達が日本でおなじみのコンビニ弁当をあまり買わないからですね。
やはり、お店に入って食べたい人
お店に入って食べたい時は、麺屋をオススメします。
麺なら、1人分で出ますので問題ないですよね。
言うまでもなく、台湾の麺は有名。
いろいろな種類もあり、美味しいです。
さらに、台湾の食堂・レストランでは、いろいろな小皿料理がありますし、もちろん麺屋にもメニューがあります。
小皿メニューには、台湾料理が多いですが、二皿ぐらい取って、麺と食べればお腹いっぱいになります。
オススメはデパートの食堂街
私の1番のオススメは、デパートの食堂街です。
理由は、台湾料理のメニューが豊富で、見ているだけで楽しくなるからです。
日本のデパ地下感覚でしょうか。いろいろな選択肢からチョイスできる所です。
量も基本、1人用です。もちろん、安心、安全で、メニューがきちんとあるので、値段もわかりやすいです。
ショッピングのついで、または逆も可です。
ただし、値段は少し高いのが残念なところ。とはいえ、日本のデパートよりは安いですし、まぁ問題ないと思います。
その他
その他としては、日本料理屋ですね。1人用メニュー多いですし。
面倒な人は、コンビニもありですね。弁当もありますよ。
それも面倒でしたら、ホテルのレストラン。
ここまでくると、書くまでもないですか。
→まいどおおきに食堂が台湾でも食べられる~台湾で日本食が欲しいなら行こう
まとめ
台湾で1人で食事をするといっても、食事のスタイルは様々。
自分に合った方法で食事を楽しむのが一番です。
カウンターごしに注文するスタイルの店だと台湾の家庭料理が楽しめます。
そもそも、台湾は日本以上に外食文化が進んでいて、自宅よりも外で食べるほうが多いと言われているくらいです。
だからこそ、台湾はお一人様に最適な国なんです。
折角の台湾ですから、楽しく、美味しい物を食べて下さい。
ただし、食べ過ぎにはくれぐれも注意しましょう。
sponsored link
コメント