台湾に行った時の行動手段の1つとしてすごく便利なタクシーは、日本以上によく走っていますし、とにかく安い。
台湾市内はバイクが多く、暑いので歩くのが嫌になってしまいますから、なおタクシーの利用方法について知っておきたいところですね。
ここでは、台湾タクシーの料金や支払い方法、その他注意することなどをまとめましたので、台湾でのタクシー利用の参考にしてください。
台湾のタクシー料金の相場
まずはみんな気になるタクシー料金の相場について。
相場を知らないとボッタくられているかどうか判断できないので重要です。
とはいうものの、台湾のタクシーはほんとに安いんです。料金が決まっているので安心です。
初乗り運賃(1.28km)は70元、大体280円です。
それから250メーターごと、または1分40秒ごとに5元増えていきます。日本の半額以下、三分の一ぐらいでしょう。
なお、深夜料金(23時~5時)は20元追加です。
また、荷物をトランクに入れたりすると10元追加になります(サービスしてくれる運転手さんもいますが)。
市内の移動等は、タクシー料金が200元以内、つまり日本円で1,000円かからないので複数人で乗る時はほんとに安くすみます。
ただし、MRTも安いですけど 。
料金がいくらなのかは台湾のタクシーも運転手の横にメーターがついています。
ですので、そのメーターの金額が料金になりますが、メーターの金額に加え、荷物代やたまに駅から乗った時などは駐車場代とか10元増えることもあります。
とりあえず、メーターの金額を払えば、足りない時は運転手が何か言ってきますのでご心配なく。
タクシー料金の支払い方法(チップは必要?)
次に料金の支払い方法ですね。
現金のみなのか、クレジットカードOKなのか。はたまた別の方法なのか。
ちなみにチップは不要です。
欧米文化にあるようなチップという制度は台湾にもありません。
もちろん日本でも、「おつりはいらないよ」言う時があるかもしれないので、台湾でもその点は同様です、お好きにどうぞ。
最近、クレジットカードを使えるタクシーがあるようですが、あっても使わないほうがいいと思います。
EASY CARD(悠遊カード)を使えるタクシーもあるそうなので、それなら心配ありません。
EASY CARD(悠遊カード)というのは、SuicaとかICOCAみたいにお金をチャージして使うタイプのカードです。悠遊カードの購入場所などについても紹介しています。

それと領収書が欲しい方は、「ショウチ」と言えばくれます。今は、ほとんどが、レシートが発行されますが、中には金額を書いてない領収書をくれる運転手もいますので、その時は後で自分で記入してください。
sponsored link
台湾タクシーのつかまえ方
路上での台湾のタクシーの捕まえ方は日本と同じです。走ってくるタクシーに向かって手を上げれば止まってくれます。
ただし、ドアは自分で開けてください、自動ではありません。もちろん、降りる時もお金を支払ったと自分で開けて降りて、閉めて下さい。
それと、できるだけきれいなタクシーをとめるようにしましょう。だいぶ減ったとはいえ、特に、窓の空いているタクシーはやめるべきです、乗ってからでは、クーラーが効かないですし、最悪クーラーが壊れているかもしれませんから。
なお、流しのタクシーはあまりおすすめしません、タクシー乗り場から乗りましょう、ドアを開けてくれるからではなく、安心、安全でだからです。
ここならボッタくりタクシーに引っかかることもないと思います。
タクシー内でのマナー(ルール)
タクシー内でのマナーで、特に心配するような事は無いのですが、いくつか気をつけた方が良いことがあります。
まず行き先をきちんと伝える必要があります。運転手の多くは日本語、英語は話せません。ですので、駅やデパートなど以外の行き先は、紙に書いて、見せる方が良いでしょう。
それと、1,000元札ではお釣りがない時があるので、100元札で支払えるようにしておきましょう。小銭までは両替しなくても大丈夫です。
最後に、繰り返しますが自動ドアではないので降りた後、ドアを閉めるのを忘れないようにしてください。(日本の感覚でいてはいけません)
まとめ
台湾での移動では、タクシーは安いし、便利です。
慣れてしまえば、日本のタクシー利用とさほどかわりません。
時には人間味の濃いドライバーさんに遭遇することもあるかもしれませんが、それもまた台湾旅行の思い出になるんじゃないでしょうか。
言葉が分からないからタクシー利用が不安かもしれません。
しかし、言葉なんてなくても行先をスマホで提示して「日本語でここに行って!!」と言えば何となくわかるさ。
翻訳片手にぎこちない中国語(台湾語)でも何とかなるさ。
それもまた、面白いってもんです。
最後に、もしも、少し割り増し料金を請求されてもチップと思って支払った方が良いですよ。安全第一ですので((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
拒否をしたら何が起こるかご想像にお任せします(笑)
sponsored link
コメント