初めての海外旅行を検討するとき、「どこに行けばよいのか」「予算・費用はどのくらいかかるのか」などと不安に思うことも多いでしょう。
そのような人には、台湾旅行がおすすめです。
なぜなら、台湾旅行には
- 日本から近い
- 航空券が安い
- 治安がよい
などのメリットがあるからです。
これらのメリットが揃っている場所は案外少ないので、初めての海外旅行には、ぜひ台湾を検討してみましょう。
台湾旅行の費用ってどのくらい?
海外旅行をするときに、まずおおよその費用・予算を知っておくことはとても大切です。
では、台湾旅行にはどのくらいかかるのでしょうか。
おおよその目安をお答えしましょう。
とにかく台湾は日本から近く、直行便も数多くあり、気軽に行くことができる場所です。
直行便だと日本から約4時間ほど。
初めての海外旅行ではパックツアーを検討している人も多いかもしれませんが、台湾へのパックツアーでは、2泊3日や3泊4日が人気です。
パックツアーの場合は、ツアー料金(航空券・ホテル・送迎・食事)の他に現地費用の合計が必要です。
ツアー料金が30,000~60,000円
現地費用が15,000~20,000円
合計額は45,000~80,000円ほどになります。
短期旅行なら10万円もあれば楽しめますよ!
3泊4日の場合は、これらの料金に1日分の料金がプラスされることになりますので、合計額は60,000~110,000円ほどになります。
パックツアーでは、航空券・ホテル・送迎・食事の代金がツアー料金に含まれているので、個人旅行で行くよりもお得です。
個人旅行の場合は、格安の航空券やホテルを利用すれば、費用をかなり安くすることができますが海外旅行の初心者向けではないですね。
やっぱり、海外旅行初心者にはパックツアーがおすすめです。
空港からホテルまでの送迎があると、移動手段を考える手間を省けますし、オプションツアーでは観光地めぐりをすることができます。
添乗員が同行するツアーに申し込めば、現地で困ったことがあっても相談にのってもらえます。
ちなみに、台湾旅行でよく利用する空港として台北近くにある桃園国際空港がありますが、この空港から台北までのアクセスにはいくつかの方法があるので別記事を参考にしてね。

台湾旅行に持っていくべきものは何でしょうか
初めて台湾旅行に行くとき、何を持っていけばよいのか分からないという人もいるでしょう。まず、必ず持っていくべきものとして、パスポートがあります。
日本から出るわけですから、当たり前ですね。
空港に着いて、さぁ飛行機に乗るぞって時にパスポート忘れた!!なんてことにならないようにご注意を。
そして、旅行に行く前にはパスポートの有効期限を確認しておきましょう。
そして、万が一のために、パスポートのコピーも持っていきましょう。
パスポートを紛失した際にコピーがあれば、再発行の手続きをスムーズに行うことができますので。
現金・クレジットカードも必ず持っていきましょう
現地でのちょっとした買い物やタクシーなどの交通機関を利用するときには、現金が必要です。中国ではスマホで決済することが増えたため、現金はあまり使わなくなってきたようですが、台湾では結構現金が活躍します。
ちなみに、台湾のお金の単位はいくつかの表記がありますが、同じ意味なのでご心配なく。
アドバイスするならば両替のタイミングですね。

また、クレジットカードも持っておくと便利です。
クレジットカードを持って行けば多額の現金を持ち歩く必要がなくなり、盗難の被害に遭うことを防ぐことができます。
クレジットカードによっては、海外旅行保険がついていたり、空港ラウンジを利用できたりします。
海外旅行でおススメは三井住友VISAカードです。
銀行系のクレジットカードとしては、信頼性と安全性で抜きん出ていますし、安全な台湾とはいっても盗難の心配がありますので、もしもの時の補償やサービスが充実しているカードを選んでおくべきです。
また、クレジットカードにはVISA、JCB、MasterCardなどがありますが、VISAが一番おススメです。
というのも、VISAならほとんどの海外の店で使えますが、JCBなどは中には使えないお店があるんです。
以前、台湾のホテルでクレジットカードを使おうとしたら
「使えない」「これも使えない」「これまた使えない」・・・という状況を体験したことがあります。
その時は幸いにも1枚のVISAカードが使えたので良かったですが、現金を持ち合わせていなかったので焦りました。
そんなことのないように気を付けましょうね!
薬と虫除けスプレー
現地で体調不良になったときに備え、常備薬も持っていくとよいです。
薬は現地でも購入できますが、身体に合わない場合がありますので、自分がいつも飲む薬(胃腸薬・頭痛薬・風邪薬など)を持っておけば、いざというときに安心です。
女性が持っていくとよいものとして、化粧品や日焼け止めなどがあります。
台湾は日本に比べて気温が高く、夏の日差しが強いです。
これらのものは現地で購入することも可能ですが、肌に合わないことがありますので、自分の肌に合ったものを持っていっておくとよいですよ。
そして、案外スルーしちゃうのが虫除けスプレーです。
特に夏は蚊が多いので、虫除けスプレーは必須ですね。
sponsored link
台湾のおすすめの観光スポット
台湾には歴史的建造物や近代的な建物、美しい自然、美味しい料理などがあり、魅力あふれる旅行地といえます。
歴史そのものは浅いとされる台湾ですが、日本の国の統治下にあったことが影響しているのかどうかわかりませんが、私たち日本人が心地よく感じる空間もあったりします。
台北で押えておきたい観光スポット
台湾で最も人気のエリアは何と言っても台北周辺。
この台北周辺ですと、国立故宮博物院と九份は多くの人がおススメするスポット。
国立故宮博物院は、世界4大博物館の一つで、数多くの国宝を見物することができますので歴史好きな人はぜひ押さえておきたいスポットです。
九份は古い街並みと石段や赤い提灯が印象的な町です。
元々、九つの世帯しかない地域だったため、何か物を買う時には「九つ分」という言葉からこの名前が付いたという話もありますが、台湾映画「非情城市」やスタジオジブリの「千と千尋の神隠し」のモデルになった町として日本人観光客が沢山訪れるようになった場所でもあります。
現地はレトロな雰囲気の茶芸店やカフェが多くあり、散策を楽しめます。
夜になると赤い提灯が灯り、ノスタルジックな雰囲気が台湾旅行をより思い出深いものにしてくれるかもしれません。
でも、最近の九份はちょっと注意が必要かもしれませんが・・・

台中でおすすめの観光スポット
台中に行くなら台中公園と逢甲夜市。
台中公園には整備された美しい庭園があり、散歩をすると気持ちがいいです。
台中駅から徒歩で約10分ほどの場所で、夜になるとライトアップされます。
逢甲夜市は台中で一番広い夜市で、数多くの屋台が出ています。
服飾雑貨店も多くあり、食と買い物を同時に楽しむことができます。
もし、夜市に行ったら臭豆腐にチャレンジしてみてはいかがかな?


台南でおすすめの観光スポット
台南は他の地域とくらべると、昔ながらの建物が多く残っている地域になります。
その中でもおススメしたいのは神農街(神農老街)と安平古堡です。
神農街(神農老街)は、長い路地に築200年以上の建物が数多く立ち並んでいます。
中には古民家をリノベーションしたカフェやギャラリーがたくさんあり、レトロでおしゃれな町並みになっています。
安平古堡はオランダ統治時代に築かれた城跡で、建設当時は「ゼーランディア城」と呼ばれていました。
レンガの壁で囲まれた展望台に登れば、台南の景色を見渡すことができます。
安平古堡と同じくおススメなスポットとして赤崁楼(せきかんろう)もありますので、参考にしてくださいね。

近くて安い台湾は初めての海外旅行におすすめです
如何でしょうか。
海外旅行初心者さんにとって、近くて安く、日本人に優しい国である台湾。
そこには楽しいことがたっぷり詰まっています。
海外旅行の行き先に迷っている人は、ぜひ台湾をチェックしておきましょう。
台湾には数多くの魅力ある観光スポットがあり、美味しい料理を安い値段で楽しむことができます。
そして、旅行に行く前には、事前に行き先についてよく調べ、しっかりと計画を立てておくことが大事です。
旅行にかかる費用と行きたい観光スポットを調べておけば、スムーズに旅行の計画を立てることができます。
さぁ、台湾に行きましょう!!
sponsored link
コメント